7月 132012
	- AuthzSVNAccessFileのグループはApacheのグループではなく[groups]を使う。
 - SVNParentPathディレクティブは、リポジトリ直下ではなく、複数リポジトリの親ディレクトリを指定する場合に使う。
 - SVNListParentPathをONにしないと、SVNParentPathで指定したディレクトリは403になる。
 - mod_auth_basic.soの認証とmod_authz_svn.soの認証は分けて考えたほうがわかりやすいかも。
- mod_auth_basicで該当ロケーション以下のディレクトリをまとめてログイン認証。
 - mod_authz_svnで各リポジトリの各ディレクトリ単位でアクセス許可を設定。
 - つまり、BASIC認証通過後、その認証情報でSVNのアクセス権をチェックするイメージ。
- アクセス権がなかったら403になる。
 - Eclipseではフォルダはリモートに存在しませんと出る。
 
 
 - AuthUserFile、AuthzSVNAccessFileの変更はApache再起動不要。
 
