4月 152019
 

Azure AD のカスタムドメインを追加しようとしたところ、指定の TXT レコードを登録してもどうしても検証が通らなかった。

詳細を見たところ、セルフサービス サインアップとやらが怪しい……

調べてみたところ、どうやら Office 365 等でメールアドレスを使ってサインアップした際、当該ドメインの組織が存在しない場合は非管理テナントとかいう管理者が存在しないテナント/ディレクトリが勝手に作成されてしまうらしい。

セルフサービス サインアップで登録されたドメインの対処方法 – Exchange ブログ JAPAN

この非管理テナントが存在する限り、Azure AD にそのドメインを登録することができない。

↑のブログに従い、Office 365 管理センターから非管理テナントの管理権限を奪取。
その後セルフサービス サインアップで作成されたユーザーの UPN を変更するなどして登録したいドメインを抹消。
そして無事に Azure AD にカスタムドメインを設定できましたとさ。

※このようなことが起きるため、会社メアドなどで勝手に MS サービスにセルフサービス サインアップすることは禁止すべきらしい。

6月 142018
 

富士通から小学生向けノートPCとして2-in-1の LIFEBOOK LH55/C2 とクラムシェルの LIFEBOOK LH35/C2 が発表されました。

個人的には割とよく出来てるなという感想だったのですが、Twitter で結構叩かれてるのを見かけたのでムキになって雑記を。。

物理的な仕様については下記サイトがよくまとまってるので細かい話はそちらを参照してください。

多くの小学生に最初に買い与える PC としては十分な設計であり、内容の割には価格も抑えられていると考えています。

Continue reading »

1月 112018
 

環境

  • Windows 10 Pro 1709 x64
  • Slack for Windows ベータ版 3.0.3 64-bit
  • 英字キーボード
  • Alt + ` で IME 入力モード切替

問題

Slack for Windows へ文字入力時に Alt + ` で IME 入力モード切替を行う際、Alt キーを先に離すようキー入力するとマウスカーソルの位置にメニューが表示され、文字入力ができなくなる問題がある。

どうやら Electron の問題らしく、他アプリでも発生する。

回避策

メニューバーが表示されている状態ならば、この問題を回避できる。
※ 例えば Vivalid でも同様の問題が発生するが、メニューバーを表示させることで回避可能。

Continue reading »

10月 182017
 

※TCP は詳しくないので間違いあるかも

発生していた問題

  • 2017/10/17のDMMメンテ後、Nekoxy を通した通信で osapi.dmm.com サーバーだけが応答しなくなった
    • 他のサーバーは問題ない
  • Nekoxy が利用している TrotiNet 単体でも発生する
  • 上流に Fiddler 等のプロキシを挟むと発生しない

影響

  • Nekoxy を利用していたアプリケーション全般で DMM のゲーム等ができなくなっていたかと
    • 提督業も忙しい!
    • 七四式電子観測儀
    • 回転母港
      など

何故発生するのか

  • osapi.dmm.com が複数の TCP パケットに分割された HTTP リクエストを正常に受け取ってくれないため
    • 上流に別のプロキシを挟むと、上流プロキシが Nekoxy に代わってサーバーと TCP おしゃべりするため、その実装がこの問題に触れていなければ通信障害は発生しない

Continue reading »

6月 272017
 


新しい csproj でこれをやる話。

結論

VSProjectSystem/automatic_DependentUpon_wireup.md at master · Microsoft/VSProjectSystem · GitHub
これ参照。
地味にめんどい。

Static dependency

地道に指定する方法の例。

[xml title=”StaticDependency.csproj”]


netstandard1.4



Hoge.cs


Fuga\Fuga.cs


[/xml]

Dynamic file dependency

ルールを作って動的に解析されるようにする方法の例。

[xml title=”DynamicDependency.csproj”]


netstandard1.4





[/xml]

[xml title=”ProjectItemsSchema.xaml”]




[/xml]

5月 262016
 

WPF/WinRT の事はこちらへ:
カラーマネジメントシステムの概要 と カラマネプログラミング初歩 – CAT EARS

結論

  • 出来なくはないがちょいと面倒
  • WinRT の頃とさほど変わってない
  • モバイルでも動くようになったのが大きな違い

UWP で使えるコンポーネントのカラマネ対応状況

UWP API C++/CX Win2D SharpDX
モニタプロファイルの取得
埋め込みプロファイルの取得
プロファイルを使った画像の色変換
変換結果の描写

Continue reading »

5月 242016
 

UWPのデバッグ実行になぜか失敗するので、slnフォルダをDドライブからCドライブに移動したら解決した件 – 銀の光と碧い空 とよく似た話です。

環境

  • Visual Studio Enterprise 2015 Update 2 (14.0.25123.00)
  • Windows 10 Pro (10586.318)

現象

なんとなく適当に作った UWP アプリをデバッグ実行しようとしたら、配置時に謎エラーで失敗するという事件がありました。

uwpdeployerrorDEP0700

2>------ 配置開始: プロジェクト:App1, 構成:Debug x86 ------
2>レイアウトを更新しています...
2>レイアウトにファイル (合計 1 MB 未満) をコピーしています...
2>必要なフレームワークがインストールされているかどうかを確認しています...
2>アプリケーションをレイアウトから実行するように登録しています...
2>DEP0700 : アプリケーションの登録に失敗しました。 (0x80073cfd)
========== ビルド: 1 正常終了、0 失敗、0 更新不要、0 スキップ ==========
========== 配置: 0 正常終了、1 失敗、0 スキップ ==========

謎エラーすぎる……

回避策

そういえばソリューションの場所は C ドライブじゃないとダメなことがあるという話を聞いたことがあるなぁと思い出し、とりあえず C ドライブに移動してみたところ、配置に成功。。

2>------ 配置開始: プロジェクト:App1, 構成:Debug x86 ------
2>レイアウトを更新しています...
2>レイアウトにファイル (合計 1 MB 未満) をコピーしています...
2>必要なフレームワークがインストールされているかどうかを確認しています...
2>アプリケーションをレイアウトから実行するように登録しています...
2>配置が完了しました (0:00:00.808)。完全パッケージ名:"849f1e2c-968a-4b2b-89be-d96d35be59ea_1.0.0.0_x86__mwdbezcnebgk4"
========== ビルド: 1 正常終了、0 失敗、0 更新不要、0 スキップ ==========
========== 配置: 1 正常終了、0 失敗、0 スキップ ==========

イミガワカラナイ……

3月 142016
 

ここ1年で色々おかしくなっていたので修理に出した。
なんだかんだで2週間位かかってしまった……

症状

  • 本体とACアダプタの接触が悪く、充電されないことがある(接続している端子の向き等による)。
  • 充電しながらの使用中などにケーブルの本体とACアダプタの接点部分が加熱することがある(異臭がすることも)。
  • 液晶の左ヒンジが僅かにグラつき、開け閉めする際に安定しなかったりパキっと音がしたりすることがある。
  • キーボードのEnterキーやSpaceキーの感触がおかしく、反応が鈍くなっていたことがあった。
  • 裏面手前の長いゴム足が剥がれてきていたため、やむを得ず市販の両面テープで付け直した。
  • 画面を開いた際に液晶下部と地面との接点となる爪のうち、左側の爪がグラつく。

Continue reading »