念願のももちゃん!
笑顔が素敵です。
サブキャラなんで出るか心配でしたが…
4月 142013
4月 032013
一週間ほど使った感想。
3月 312013
結構好きなキャラでしたが、今まで抱き枕には恵まれず…良い物が出てくれてよかったです。
流行りに拘らず作ってくれるのはなかなか嬉しいですね。
※この先18歳未満は閲覧禁止※
3月 312013
念願の。
大分前から作りますという話はありましたが、ようやく。。
制服の方は少し悩みましたが、結局2種とも買うことにしました。
長女とかも出るかもしれないっぽいので、そちらも楽しみです。
※この先18歳未満は閲覧禁止※
3月 292013
消えた。
3月 282013
リーゼロッテちゃんです。
気がついたら注文してました。
表の表情が好きで。。
ライクトロンバージョンは四月の中旬あたりに受注開始をしたいそうで。
ついでに裏面が描き直されるようですが。。
※この先18歳未満は閲覧禁止※
3月 282013
桜嫁祭で販売されたネコミミの第二弾です。
クロシェットなのか黒ノ御神籤なのか。。。
それに関連してか、いつもあるはずの通販します表記が事前に告知されてなかったですね…
その後の案内で「「オリジナルネコミミ抱き枕カバー2」の通販に関しては黒ノ御神籤HPから追って告知の予定です。」とのことですが。
第一弾は我慢したのですが、表情やら胸やらはこちらの方が好みだったために購入してみることに。。
※この先18歳未満は閲覧禁止※
3月 212013
桜嫁祭で購入した初のライクトロン。
通販でも良かったのですが、配達がイベントに間に合うか分からなかった点と、ハズレ無し抽選を会場でやりたかったため、当日購入することに。。
Loseの枕は殆ど買ってますね…
※この先18歳未満は閲覧禁止※
3月 162013
最初、具体的にどうすればいいのかさっぱり分からなかったので、メモ。
端的に言えば、新規購入と同様に、リセラーからSAのみのライセンスを買えばOK。
状況
- 2012/12/31でSAが切れてる
- OpenLicenseのOpenBusinessの場合は、 期限が切れてから90日以内の間に更新可能
更新経緯
- [3/1] LICENSE ONLINEで見積もり&発注
※パスワード登録で”半角英数字で、6文字から30文字”とか無いわ…
※会社名とか部署名は全部”個人”で埋めた
※新規購入と同じなので3ライセンス必要。無駄に増えるDVDPlaybackPack… - [3/1] 更新対象の情報を寄越せというメールが来る
- [3/1夜] どの情報が必要なんだと迷いつつ、VLSCの発注確認>詳細のスクリーンショットを添付して返信
- [3/4] 請求メールが来る(期限3/11)
- [3/7] ノンビリと振り込み
- [3/8] 振込み確認メールが来る
- [3/12] Microsoftから買ってくれてありがとうメールが届くと共に、VLSCに契約が追加される
→2013/03/11-2015/03/31の契約になっていた
その他
- 契約が追加されるので、新たにプロダクトキーをもらえる。
MAK認証回数が増えるので嬉しい。 - 前回購入時とリセラーが異なるせいか、VLSCの”組織”に表示される苗字と名前の間のスペースが、半角と全角チグハグになってしまってしょんぼり…
- ボリューム ライセンスで更新 – Open License
サービス アプリケーションを実行しようとすると次のエラーが発生する: “HTTP が URL http://+:8000/ServiceModelSamples/Service/ を登録できませんでした。プロセスにこの名前空間へのアクセス権がありません。”
.NET, ICT, tips, VisualStudio, WCF
3月 132013
管理特権がないとダメらしい。
VisualStudioでのデバッグ実行時などはVisualStudioを[管理者として実行]すればOK。